セミナー・体験会の見学に
- ninufa
- 2020年12月1日
- 読了時間: 1分
(有)南部測量機さんから案内があったので、
ちょこっとだけ見学に行ってきました。
コロナ禍でなかなか集会が開けない状況にあるが、
それでも、体験希望の要望があるってなことで、
人数制限の上での実施する事にしたそうです。
HPで告知がなかったのも、そういう理由からとの事でした。


受付も屋外で。

私のお目当てはこれ!


そう!アカサカテックのRTKシステムです。
これは、基準局側。10㎞までOKだそうだ。
安いよ!安いよ!としきりに言ってくるもんだから・・・
しかし、残念ながら・・・写真のブツは・・・1周波仕様。
今では、2週波仕様もあるらしいですよ。
ハードが凄くカッコいいですね~。しかも頑丈って。

ローバー側も7インチほどのタブレットで
結構日差しのある中でしたが、見やすかったです。

TSの先に見えるライン、
中心線を模したものだそうです。
どんなデモをしたのでしょうかね?
右側が最新型の自動追尾TS!
確かに、多少は軽くなったかも・・・。
機能?自分にはそんなに要らない。
外に吐き出してくれればそれでいい。
屋内では、3Dデータ作成体験もあったようですが
今回は、屋外のみとしました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。
スタッフの皆さんには感謝! 感謝!!
今後ともよろしくお願い致します。
Comments